全米オープンテニス2017ドロートーナメント表と出場選手
今年の最後のグランドスラムとなる全米オープンテニス
(USオープン)2017がやってきます。
期待の錦織圭選手も、最近ではこの全米オープンが
もっとも良績を残している四大大会。
2014年は決勝まで進出しましたし、昨年も準々決勝では
激闘の末にマレーを撃破して準決勝まで進出しています。
今シーズンは今ひとつ調子の上がらない錦織選手ですが、
シティオープンで久々の上位進出で弾みもつくはず。
錦織選手も「得意のサーフェス」と語っている相性のいい大会
ですから、期待も高まります。
気になる全米オープンテニス2017の詳細をご紹介します。
全米オープンテニス2017日程やテレビ中継
スポンサードリンク
【全米オープンテニス2017】
会場:ニューヨーク
サーフェス:ハード
ドローサイズ:128
前年度優勝者:S・ワウリンカ
(日程) ※本戦のみ(現地時間)
8/28(月)、29(火) シングルス1回戦
8/30(水)、31(木) シングルス2回戦
9/1(金)、2(土) シングルス3回戦
9/3(日)、4(月) シングルス4回戦
9/5(火)、6(水) シングルス準々決勝
9/8(金) シングルス準決勝
9/10(日) シングルス決勝
(テレビ放送)
テレビ放送は恐らく今年もWOWOWの独占中継となりそうです。
毎年のことながら、WOWOW未加入のファンにはつらい大会に
なりそうです。
〈WOWOWのスケジュール〉
8/28(月) PM23時55分~ シングルス1回戦
8/29(火) PM24時00分~ シングルス1回戦
8/30(水) PM24時00分~ シングルス2回戦
8/31(木) PM24時00分~ シングルス2回戦
9/1(金) PM24時00分~ シングルス3回戦
9/2(土) PM24時00分~ シングルス3回戦
9/3(日) PM24時00分~ シングルス4回戦
9/4(月) PM24時00分~ シングルス4回戦
9/5(火) PM24時00分~ シングルス準々決勝
9/6(水) PM24時00分~ シングルス準々決勝
9/9(金) AM4時55分~ シングルス準決勝
9/11(月) AM4時55分~ シングルス決勝
全米オープンテニス2017ドロートーナメント表
スポンサードリンク
全米オープンテニス2017主な出場選手
全米オープンテニス2017は既にジョコビッチとワウリンカが
今季の残りの試合のすべてを欠場することを発表しており、
例年よりも盛り上がりに欠けそうです。
ただしロジャーズカップを故障で欠場するマレーやチリッチは、
現時点では出場する方向です。
【主な出場予定選手】
A・マレー(1位)
R・ナダル(2位)
R・フェデラー(3位)
M・チリッチ(6位)
D・ティエム(7位)
A・ズベレフ(8位)
錦織圭(9位)
M・ラオニッチ(10位)
G・ディミトロフ(11位)
J・ツォンガ(12位)
D・ゴフィン(13位)
T・ベルディハ(14位)
P・カレノブスタ(15位)
R・バウティスタアグ(16位)
L・プイユ(17位)
J・イスナー(18位)
J・ソック(19位)
N・キリオス(20位)
錦織選手のシード順ですが、ロジャーズカップや
シンシナティマスターズの結果次第となります。
現時点では第5シードから第8シードあたりになることが
予想されます。
前記のとおり今大会は、ジョコビッチとワウリンカの
ふたりの元王者の欠場が決まっています。
これは非常に残念ではありますが、錦織選手にとっては
グランドスラム初制覇に向けての好材料になりそうです。
決勝進出した2014年や昨年のように上位進出した場合の
スタミナ面など課題が残りますが、パッとしない今季の
最後のグランドスラムを華々しく飾ってほしいところです。
錦織選手の健闘を期待しましょう!!
スポンサードリンク
最近のコメント