ブリスベン国際2017錦織圭初戦2回戦の相手&ネット中継テレビ放送
ブリスベン国際2017 第3シードとなった錦織圭選手が
いよいよ初戦となる2回戦の舞台に登場します。
今年はドローにも恵まれ、昨年以上の活躍が期待される錦織選手。
とは言え、長期休養明けとなるこの大会の初戦は、なかなかフィーリングや
勝負勘など難しい面もあります。
ここは何としてでも突破して上位進出の足掛かりを掴んでほしいものです。
ブリスベン国際2017錦織圭初戦2回戦の相手&テレビ放送
【ブリスベン国際2017】
スポンサードリンク
(2回戦)
③錦織圭(5位) 2-1 J・ドナルドソン(105位)
(4-6、6-4、6-3)
※第3セットは錦織のサービスから
※速報
3S9G錦織SFMを制し勝利!
錦織が一気にギアを上げ試合を支配しています
3S4G錦織が待望のブレイク!ようやく錦織らしいプレーが出てきました
2S10G錦織がブレイクでタイに
2S8G錦織1BP活かせずドナルドソンがキープ
ドナルドソンの果敢な攻めに錦織は今ひとつリズムを作れません
2S5Gドナルドソンがブレイクバック
2S3G3BP凌ぎ錦織キープ
2S2G錦織が久々のブレイク!
ドナルドソン6G連取で第1セット先取
1S9Gドナルドソンがブレイクし5G連取
1S8G錦織2BP活かせずドナルドソンがキープ
錦織1stの確率が低下し、ミスも増えてきました
1S7Gドナルドソンがブレイクし並ばれました
ドナルドソン1stも入りはじめて調子が上がってきました
錦織DF3本で自滅気味に5Gを失いました
1S5Gドナルドソンがブレイクバック
ドナルドソンはサービスが不調で太刀打ちできません
1S4G錦織連続ブレイク!
錦織1stもショットも安定しており完全に主導権を握っています
1S2G錦織いきなりブレイク!
錦織試合の入りの動きは昨日のダブルスよりもはるかにいいです
1/4(水) PM12時(正午)試合開始
※前の女子の試合がようやく終了しました
間もなく試合がはじまります(PM12時30分)
錦織圭選手の初戦となる2回戦の試合は、4日の第2試合となりました。
第1試合の進行状況や降雨によっては開始時間が遅れる可能性もあります。
また第1試合に引き続きおこなわれる設定なので、上記の時間以前に開始される
可能性もあります。
当日のテレビ中継はWOWOWのみとなります。
なおWOWOWは1/5日まで無料放送をしますので、非加入者でも
錦織選手の2回戦の試合は視聴できます。
ただしどうやら錦織選手の2回戦は録画での放送のようで、
LIVEはオンデマンドのみとなりそうです。
【WOWOW】
1/4(水) PM18時~
なお登録不要で視聴可能なネット中継は以下です(今回は無料)
※ヤフーが運営している動画サイトなので安全です
なお、1/4はPM15時から錦織/ティエム組のダブルスの準々決勝の
試合もおこなわれます。
また、ブリスベン国際2017は現時点でNHKの放送予定はありません。
ただし昨年も錦織選手の準々決勝を急きょ放送した経緯もありますので、
場合によっては放送があるかもしれません。
ブリスベン国際2017 錦織圭の2回戦の相手
スポンサードリンク
ブリスベン国際2017 錦織圭選手の初戦となる2回戦の相手は、
世界ランク34位のミュラーと同105位のドナルドソンの勝者です。
※追記
錦織圭選手の2回戦の相手は、番狂わせでドナルドソンとなりました
対戦する可能性の高いミュラーですが、ここまでの対戦成績は錦織選手の
3戦全勝です。
昨年のスイスインドアで5年ぶりの対戦がありましたが、その時は2-1
(4-6、7-6(3)、6-3)で逆転勝ちを収めています。
この時は苦戦しましたが、ミュラーがあり得ないほど好調でスーパープレーも連発。
逆に錦織選手は前半はミス連発で追い詰められますが、後半に地力の違いを
発揮して逆転勝利しました。
ミュラーは33歳のベテランのレフティーで、193㎝からの高速サービスが武器です。
ただし基本的には錦織選手の相性のいい選手ですし、ラリー戦に持ち込めば
そうそうにミュラーに付け入るスキはありません。
昨年の対戦ではミュラーのファーストに悩まされましたが、このあたりが
カギを握りそうです。
一方の予選勝ち上がりのドナルドソンは20歳のアメリカの新鋭。
キャリアハイの世界ランクは96位ですが、昨年の全米オープンでは
3回戦まで駒を進めています。
188㎝の長身を活かした攻撃的なテニスが身上の選手のようですが、
錦織選手とはこれまで対戦がありません。
不気味な面もありますが、さすがにこのあたりの世界ランクの選手には
錦織選手は取りこぼしません。
ドナルドソンが相手となれば、よほどの絶不調でもない限り負けることはない
でしょう。
シングルスに先立って出場したダブルスでは、第2シードのペアを破る
大金星を挙げた錦織選手。
ダブルスの試合でもしり上がりに調子が上がったようですから、
シングルスでも健闘を期待しましょう!
スポンサードリンク
最近のコメント