全米オープンテニス2015準決勝の組合せと日程&対戦成績

 

2015年全米(US)オープンテニスは、いよいよ準決勝(ベスト4)を迎えます。

 

錦織圭選手がこの舞台にいないことは残念ですが、今年のベスト4に相応しいメンバーが揃いました。

 

フェデラー

 

準決勝に進出したのは、第1シードのジョコビッチ、第9シードのチリッチ

第5シードのワウリンカ、第2シードのフェデラーです。

 

第1シードのジョコビッチは、4回戦のバウティスタアグ、準々決勝のロペス戦で

1セットを落とし、ヒヤリとする場面もありましたが、そこから持ち直すのがさすがは世界王者。

 

昨年の覇者チリッチもシャルディ、ツォンガとくせ者のフランス勢を退け、

堂々のベスト4入り。このところの復調は目覚ましいですね。

 

今年の全仏オープンの覇者ワウリンカも準々決勝で4連敗中だった「鬼門」の

アンダーソン戦をストレートで勝利して弾みがつきました。

 

第2シードのフェデラーは前哨戦のウエスタンサザンオープンで優勝した勢いをそのままに、

ここまで1セットも落とさずにベスト4入りを果たしました。

 

気になる全米オープンの準決勝の組合せや日程、対戦成績などをご紹介していきます。

 

全米オープン2015準決勝の日程や組合せ、対戦成績

 

スポンサードリンク

【全米オープンテニス2015】

 

(準決勝)

①N・ジョコビッチ - ⑨M・チリッチ

(12日6時試合開始予定)

 

ジョコビッチの準決勝の相手は昨年のこの大会の覇者のチリッチ。順当であれば、

錦織圭選手がジョコビッチと対戦の予定だったので残念です。

 

ジョコビッチとチリッチの過去の対戦成績ですが、なんとジョコビッチの13戦全勝

 

チリッチは2008年の初対戦以来、ジョコビッチに一度も勝ったことはありません。

 

しかも、チリッチがセットをとった試合はわずか3試合。たいていの試合は、

ジョコビッチがストレートで圧勝しています

 

チリッチにとってみれば、ジョコビッチは「苦手中の苦手」。しかし、

前年度の覇者らしいテニスで逆襲を期待します。

 

スポンサードリンク

⑤S・ワウリンカ - ②R・フェデラー

(12日8時30分試合開始予定)

 

準決勝のもう一試合は注目のスイス対決。このところ強さが際立ってきたワウリンカが、

先輩格のフェデラーに挑みます。

 

この両者のこれまでの対戦成績はフェデラーの16勝3敗と、

数字の上ではフェデラーが圧倒しています。

 

しかし昨年のモンテカルロ、今年の全仏オープンでワウリンカが逆襲しています。

以前は、フェデラーにまったく勝てなかったワウリンカですが、

このところは試合内容も向上しています。

 

とは言っても、ワウリンカがフェデラーに勝った3試合は、すべてクレーコートでの試合

ハードコートやグラスコートでは未だに勝利したことはありません。

 

またフェデラーはロジャーズカップを通算勝利数の特権でパスして休養。

休み明けのウエスタンサザンオープンでいきなり優勝と、コンディションのよさが光ります。

 

この全米オープンでも、ここまで1セットも落とさずに完勝してきました。

そんな好調フェデラーに、ワウリンカがどこまで食い下がるかにも注目です。

 

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ