全米(US)オープンテニス2015錦織圭1回戦試合時間やネット中継
全米(US)オープンテニス2015 錦織圭選手の初戦となる1回戦の試合が、
いよいよはじまります。
錦織選手の初戦の試合の相手となるのは、世界ランク41位のフランスのペール(ペア)。
ウエスタンサザンオープンを欠場した錦織選手にとっては、
ロジャーズカップ準決勝以来の実戦です。
と言ってもペールとの対戦成績は錦織選手の2戦全勝ですし、
実力差もあるので錦織選手が自分のテニスができれば問題のない相手。
この1戦は相手のペールよりも、故障の回復状況や勝負勘をどれだけ取り戻しているかに
懸ってくるように思えます。
特に全米オープンは、錦織選手が目標とする四大大会初制覇の今年のラストチャンスです。
昨年同様上位進出するためには、しっかりとサーフェスの感覚やタッチなどを
確かめておきたいものです。
そんな錦織選手の全米オープン1回戦の試合開始時間やネット中継の視聴方法などを
ご紹介していきます。
全米オープンテニス2015 錦織圭の1回戦の試合時間やテレビ中継
スポンサードリンク
【全米オープンテニス2015】
(1回戦)
④錦織圭 - ブノワ・ペール(フランス)
9月1日(火) 午前0時試合開始予定
※日時はすべて日本時間
錦織選手の1回戦の試合は当日の第1試合に組まれました。
そのため天候による遅延等以外は、試合は時間通りに開始されます。
当日はWOWWOWで生中継があります(午前0時より)。
しかし、残念ながらNHKや他の民放での地上波やBSでの放送はありません。
昨年も全米オープンは決勝戦のみNHKが急きょ放送しましたが、
四大大会なのにも関わらず地上波やBSで放送がないとは非常に残念です。
背後にはテニスの放映権の高騰などの事情があるようですが、
何とかならないものですかね…
ATP500シリーズや1000などは中継があるのに、年に4回しかない
グランドスラムの中継がないとは…複雑です。
現時点でWOWWOWに加入していなければ、全米オープンテニスは
ネット中継で視聴するしかありません。
全米オープンテニスをネット中継で視聴する方法
スポンサードリンク
全米オープンテニスの錦織戦のネット中継は、下記の2つのサイトで視聴することができます。
視聴は無料です。お金等は一切かからないので、ご安心ください。
HAHASPORT COM
http://www.hahasport.com/c-4.html
※ページを開くと現在開催中のテニスツアー(下部大会も含む)が表示されますので、
US Open(Nisikori-対戦相手名)をクリックすれば動画が見られます。
(リンクは試合直前まで表示されません)
開いた直後に「申し訳ありませんが、ゲストは閲覧できません」などの文字が出ますが、
画像を拡大すれば消えます。
開催地であるアメリカの国旗が目印になるでしょう。
また、最初は大きく広告が表示されることもありますが、
指定の時間を待って×をクリックすれば消えます。
試合途中でも広告が表示されますが、同様の手順で消えます。
広告は邪魔ですが、無料なので我慢しましょう。
「fromHOT.com」
http://www.sportcategory.com/c-4.html
※こちらも上記と同様に、US Open(Nisikori-対戦相手名)を クリックすれば
見ることができます。広告の消し方も、上記と同じです。
通常のテレビ中継などと比較すると画質や広告の面で、ネット中継は見づらいかと思います。
しかしWOWWOWに加入していなければ、錦織選手の全米オープンを視聴する手段は
他にありませんし、なにより無料なので我慢するところですね。
全米オープンでの今後の錦織選手の活躍次第では、
昨年のように地上波での放送の可能性もありますのでそちらに期待しましょう!!
スポンサードリンク
最近のコメント