リオオリンピックテニスドロートーナメント表はいつ?錦織のシードは?
※最新情報
決勝はマレーvsデルポルトとなりました
リオオリンピックテニス錦織圭3位決定戦の相手とNHKの放送
リオオリンピックテニス錦織圭準決勝マレー戦のNHKのテレビ放送
リオオリンピックテニス錦織圭準々決勝の相手とNHKの放送
ダニエル太郎敗退
10~11日の試合はすべて降雨順延となりました
杉田祐一敗退。第7シードのフェレールが敗退
リオオリンピックテニス錦織圭3回戦マルティン戦NHKのテレビ放送
ダニエル太郎3回戦進出。第5シードツォンガ敗退
第1シードのジョコビッチが初戦で敗れる大波乱です!!
リオオリンピックテニス錦織圭2回戦の試合の相手とNHKの放送
錦織選手初戦の1回戦を2-0(6-2、6-4)で快勝です!
リオオリンピックテニス錦織圭1回戦のNHKネット中継や対戦相手
ドローが発表されました!錦織選手にとってはラッキードローです!
シード順が発表になりました。錦織選手は第4シードです!
リオオリンピックもいよいよ開幕間近となりました。
脇腹の怪我で出場も危ぶまれた錦織圭選手も、このまま順調にいけば
出場できる見通しです。
北京オリンピックでは1回戦敗退、ロンドンオリンピックでは
デルポルトに敗れて5位と、まだ五輪でメダルのない錦織選手。
本人の金メダル獲得宣言も出たところですし、リオではメダルの期待も高まります。
さらには故障のためフェデラーが欠場することも発表されました。
年齢的にフェデラーは最後のオリンピックでしょうから残念ですね。
加えて、ラオニッチやベルディハ、ティエム、ガスケらも
欠場を表明しています。
とすれば今回の五輪は、今まで以上に錦織選手にメダルの可能性が高い
大会と言えるでしょう。
リオオリンピック テニス競技の日程やテレビ放送
スポンサードリンク
【リオオリンピック・テニス】
(日程)
8/6~7 1回戦
8/8~9 2回戦
8/10 3回戦
8/11 準々決勝
8/12 準決勝
8/13 3位決定戦
8/14 決勝
(テレビ放送)
NHKが放映する予定です
リオオリンピックテニスドロー・トーナメント表の発表はいつ?
スポンサードリンク
【ドロー・トーナメント表】
第1シードのジョコビッチが初戦で元世界ランク4位のデルポルトに
0-2(6-7(4)、6-7(2))で敗れる大波乱です!!
※準決勝
④錦織圭(7位) 0-2 ②A・マレー(2位)
(1-6、4-6)
③R・ナダル(5位) 1-2 J・デルポルト(141位)
(7-5、4-6、6-7(5)
※3位決定戦
④錦織圭(7位) 2-1 ③R・ナダル(5位)
(6-2、6-7(1)、6-3)
※決勝
②A・マレー(2位) 3-1 J・デルポルト(141位)
(7-5、4-6、6-2、7-5)
リオオリンピックのドロー・トーナメント表の発表は、
日本時間で8月4日(木)の午後11時ごろに予定されています。
ただし、何事にもルーズな南米開催なので、発表の時間なども
遅れる可能性もあります。
※追記
8/5日AM0時を過ぎましたが未だ主催者から発表はありません(0時5分)
そして気になる錦織圭選手のシード順ですが、
第5シードがほぼ確定的です。
※追記
ワウリンカの欠場で第4シードが濃厚となりました
※追記
正式なシード順が発表されました
①ジョコビッチ
②マレー
③ナダル
④錦織圭
⑤ツォンガ
⑥モンフィス
⑦フェレール
⑧ゴフィン
⑨チリッチ
⑩バウティスタアグ
⑪クエバス
⑫ジョンソン
⑬コールシュライバー
⑭ソック
⑮シモン
⑯ペール
そのため、ジョコビッチ、マレー、ナダル、ワウリンカのいずれかの
ブロックに入り、順当ならば準々決勝で対戦する可能性が高いです。
フェデラー、ラオニッチが出場していたら第7シードの可能性もあった
ことからラッキーですが、できれば第4シードとなれればよかったのですが…
ブロックも調子の上がらないワウリンカか故障明けのナダルと
同居となればさらにラッキーでしょう。
とは言え、あのジョコビッチでさえもオリンピックの金メダルは
獲得していないことから、ここは全力で獲りにくるでしょう。
錦織選手も全盛期の力でオリンピックに臨むことは、
せいぜい次の東京大会まででしょうから、何とかメダルを
獲得してほしいものです。
男子は錦織選手以外に日本人選手は出場しませんが、
女子は土居美咲選手や日比野奈緒選手、穂積絵莉選手の
3選手も出場します。
※追記
ダニエル太郎選手と杉田祐一選手が男子シングルスに
追加で出場することが決まりました
その活躍も期待したいところです!!
スポンサードリンク
最近のコメント