錦織圭全米オープンテニス2015ドロー組合せ発表はいつ?出場選手は?
錦織圭選手の次戦となる全米オープン(USオープン)テニス2015
ドロー(トーナメント表)や組合せ、シード順の発表予定日や出場選手についてお伝えします。
ロジャーズカップの準決勝でマレーに完敗した錦織選手ですが、
でん部の故障と発表されました。
そのため参戦予定だったシンシナティマスターズをキャンセルして、
大一番の全米オープンに直行するプランに切りかえました。
確かにロジャーズカップのマレー戦は、錦織選手とは信じがたいような動きや
プレーの連発でしたが、やはり故障の影響でした。
不幸中の幸いですが、故障箇所はウインブルドン前に痛めた左足のふくらはぎではなく、
でん部とのこと。
ふくらはぎの故障箇所の再発であれば、スケジュール的にも
全米オープンテニスの出場は絶望的になるところでした。
ただし、そうは言っても2015年の全米オープンまでもう2週間を切りました。
回復状態が気になるところです。
ドローは錦織選手に有利なものになりました!!
全米オープンテニス2015ドロー発表!錦織圭はラッキーな組合せ!
全米オープンテニス2015のドロー表の発表はいつ?
スポンサードリンク
全米オープンテニス2015のドロー表の発表は、現地時間で27日(木)です。
時間は未定ですが、現地であるニューヨークと日本との時差は13時間。
そのため、日本時間では27日か28日になると思われます。
全米オープンテニス2015の出場選手は?
スポンサードリンク
全米オープンは、今年最後のグランドスラムです。当然のことながら、
世界ランクのトップクラスは、全員参加する予定です。
【主な参加予定選手】
N・ジョコビッチ(1位)
A・マレー(2位)
R・フェデラー(3位)
錦織圭(4位)
S・ワウリンカ(5位)
T・ベルディハ(6位)
D・フェレール(7位)
R・ナダル(8位)
M・チリッチ(9位)
M・ラオニッチ(10位)
G・シモン(11位)
J・イスナー(12位)
D・ゴフィン(13位)
R・ガスケ(14位)
K・アンダーソン(15位)
G・モンフィス(16位)
G・ディミトロフ(17位)
J・ツォンガ(18位)
D・ティエム(19位)
I・カルロビッチ(20位)
V・トロイツキ(21位)
R・バウティスタアグ(22位)
F・ロペス(23位)
B・トミッチ(24位)
A・セッピ(25位)
T・ロブレド(26位)
J・シャーディ(27位)
J・ソック(28位)
P・コールシュライバー(29位)
T・ベルッチ(30位)
※カッコ内は8/18現在の世界ランク
ウインブルドンで肘を故障し、ここ2戦は欠場していたフェレールは参戦予定。
また、ロジャーズカップの2回戦で棄権したワウリンカも
この全米オープンにはエントリーしています。
錦織選手は前哨戦のシンシナティマスターズを欠場しポイントの上積みはありませんが、
現時点で錦織選手のポイントを抜く可能性があるのはワウリンカのみ。
そのため、この全米オープンも出場となれば、第4シードか第5シードになることが濃厚です。
いずれにせよジョコビッチ、フェデラー、マレーのブロックか、
あるいはワウリンカと同組となるでしょう。
ワウリンカも含めてすべて対戦成績は芳しくありませんが、
悲願のグランドスラム初制覇のためにはやむを得ないこと。
昨年は決勝でチリッチに敗れはしたものの、ラオニッチ、ワウリンカ、
ジョコビッチなどの名だたる強豪を破り世界中を驚かせた錦織選手。
傷めたでん部の回復状態が気になりますが、今年の全米オープンテニスでは
昨年同様の大活躍を期待したいものですね。
ジョコビッチ、フェデラー、マレーらが立ちはだかりますが、
彼らを破って初のグランドスラムの戴冠を狙いたいですね!!
ドローは錦織選手に有利なものになりました!!
全米オープンテニス2015ドロー発表!錦織圭はラッキーな組合せ!
スポンサードリンク
最近のコメント