錦織圭全米オープン2015日程や開催場所や賞金などについて
ロジャーズカップ準決勝でまさかの負傷をした錦織圭選手。
当初は出場予定だった、シンシナティマスターズをパスして
全米オープン(USオープン)テニスに直行することになりました。
このところ再び負傷が多くなった錦織選手。ゲリーウェバーOPで痛めた
左足ふくらはぎの故障で全英オープンの無念の棄権も経験しました。
ただし、幸いだったのが今回の故障箇所が左足ふくらはぎの再発ではなく、
でん部の故障だったこと。
ふくらはぎは完治しにくい箇所と知られており、再発によって
アスリート生命を奪われたプレーヤーたちも少なくありません。
でん部の故障の程度も、錦織選手サイドによれば
1週間程度の休養で完治するとのこと。
うまく回復すればいいのですが、現時点ではなんとか今年最後のグランドスラム
全米オープンテニスには間に合いそうです。
以下では、錦織選手も参戦予定の全米オープンテニスの日程や開催場所、
賞金などについてご紹介していきます。
全米オープン(USオープン)テニス2015の開催日程や開催場所
スポンサードリンク
【全米オープンテニス2015】
8月31日(月)~9月13日(日)
開催場所:USTAナショナルテニスセンター(ニューヨーク)
サーフェス:ハード
ドローサイズ:128
(日程・男子シングルス)
8/31 1回戦
9/1 1回戦
9/2 2回戦
9/3 2回戦
9/4 3回戦
9/5 3回戦
9/6 4回戦
9/7 4回戦
9/8 準々決勝
9/9 準々決勝
9/11 準決勝
9/13 決勝
※日時はすべて現地時間
上記の日程はすべて現地時間です。開催地であるニューヨークと日本の時差は
およそ13時間なので、日本時間ではスケジュールはすべて翌日になります。
また準々決勝までは、試合開始時間が現地時間で午前11時開始のスケジュールと、
同じく午後19時開始のスケジュールがあります。
午前11時スタートのスケジュールは日本時間で深夜0時から、
午後19時スタートのスケジュールは日本時間で午前8時ということになります。
なお、準決勝と決勝については試合開始時間が現地時間で午後12時(正午)のみ。
日本時間では、深夜1時ということになります。
全米オープンテニスの賞金などについて
スポンサードリンク
賞金総額4230万ドル(約50億7600万円)
優勝:3,300,000$(約3億9,600万円)
準優勝:1,600,000$(1億9,200万円)
ベスト4:805,000$(約9,660万円)
ベスト8:410,975$(約4,930万円)
ベスト16:213,575$(約2,560万円)
ちなみに1回戦敗退の場合でも39,500$(約474万円)の賞金を手にすることができます。
放映権などの収益が好調のため、グランドスラム全体の賞金もここ3年でおよそ6割もアップ。
テニスプレーヤーにとっては非常に喜ばしいことでしょうが、
テレビ局などはたまったものじゃありませんね。
いずれにせよ、錦織圭選手の故障したでん部の状態は気になりますが、
準優勝した昨年のような活躍を期待してやみません。
スポンサードリンク
最近のコメント