錦織圭パリバマスターズ2015ドロートーナメント表&シード
今季のマスターズ1000シリーズ最終戦のパリバマスターズ
(パリマスターズ)2015がいよいよ開幕します。
この大会は、ジョコビッチやフェデラーなどBIG4がそろい踏みする
レギュラーツアーの最終戦。熱い戦いが期待されます。
右肩を負傷してスイス・インドアを欠場した錦織選手ですが、
現時点ではパリバマスターズには出場する方向と思われます。
錦織選手にはこのパリバマスターズで、何とかツアーファイナルの
2年連続出場を決めてもらいたいものです。
そんなパリバマスターズ2015のドロー(トーナメント表)やシード順などの詳細を
ご紹介していきます。
パリバマスターズ2015 日程やドロー(トーナメント表)
スポンサードリンク
【パリバマスターズ2015】
(日程)
11/2(月)~11/8(日)
スカパーGAORAとNHKで放送予定
(ドロー)
パリバマスターズのドロー(トーナメント表)の発表は、日本時間で10月31日(土)
から11月1日(日)にかけて行われそうです。
パリバマスターズ2015のドローはこちら↓↓↓
錦織圭パリバマスターズ2015ドロートーナメント表発表!試練だ!
パリバマスターズ2015 錦織圭のシード順は
スポンサードリンク
パリバマスターズ2015はマスターズ1000のカテゴリーの大会なので、
原則としてTOP30の選手は出場します。
最新の世界ランキングの上位は次のとおりです。
1位N・ジョコビッチ
2位A・マレー
3位R・フェデラー
4位S・ワウリンカ
5位T・ベルディハ
6位錦織圭
7位R・ナダル
8位D・フェレール
9位M・ラオニッチ
10位J・ツォンガ
※世界ランクは10/26日付
現時点で世界ランク第9位のラオニッチが、故障のため欠場します。
錦織選手は世界ランク6位ですが、このパリバマスターズでは
第6シードにならない可能性が高いでしょう。
と言いますのは、このところの錦織選手の調子は今ひとつ。
しかも出場予定だったスイス・インドアを肩の故障からキャンセルしています。
一方で世界ランク7位のナダルはここにきて復調しています。
現在出場しているスイス・インドアでもベスト8に進出。
恐らく現在の錦織選手とナダルの状態を比較すれば、
第6シードはナダルになる可能性が高いです。
加えて世界ランク8位のフェレールも全英OPの故障も癒えて、
好調をキープしています。
場合によってはこのパリバマスターズでは、錦織選手を上回る
第7シードになる可能性もあります。
なので錦織選手は、恐らく第7シードか第8シードになる可能性が高いですね。
このシード順ですと、第1シードから第4シードのいずれかの選手と
準々決勝での対戦となります。
また3回戦でも、世界ランク10位前後の選手と対戦することになりそうです。
錦織選手にとってはちょっと厳しいドローになりそうですが、
このところの成績を考えるとやむを得ないところでしょう。
この大会でツアーファイナル出場を決めることはもちろんのこと、
復調への足がかりとしてほしいですね。
スポンサードリンク
最近のコメント