ロジャーズカップ2017錦織圭初戦2回戦の相手やNHKテレビ放送
いよいよマスターズ1000シリーズのロジャーズカップが開幕します。
今年の大会はジョコビッチ、ワウリンカ、マレー、チリッチの
トップ選手が欠場とやや盛り上がりを欠きますが、
錦織選手はマスターズ1000で久しぶりの第5シードとなりました。
かなり厳しいドローになっていますが、何とか上位進出して
来る全米オープンに弾みをつけたいところです。
そんな気になるロジャーズカップ2017の錦織選手の
初戦2回戦の詳細をご紹介します。
ロジャーズカップ2017錦織圭初戦2回戦の相手やNHKテレビ放送
スポンサードリンク
【ロジャーズカップ2017】
(2回戦)
⑤錦織圭(9位) 1-2 G・モンフィス(22位)
(7-6(4)、5-7、6-7(6))
8/10日(木) AM1時30分試合開始予定
錦織選手の試合は当日の第1試合に組まれました。
そのため降雨などを除いて遅延の可能性は低いでしょう。
(テレビ放送)
NHK BS1:AM1時30分~(生中継)
スカパーGAORA:AM1時30分~(生中継)
(ネット中継)
ロジャーズカップ2017はスポナビライブでも配信があります。
錦織圭の2回戦の詳細
スポンサードリンク
錦織圭選手の初戦となる2回戦の対戦相手は、世界ランク22位の
モンフィスと同34位のジョンソンの勝者です。
※2回戦の対戦相手はモンフィスになりました
対戦が有力なモンフィスは193㎝、80kgで30歳のフランスの
ベテラン選手。
高い身体能力を活かした総合力で勝負するタイプの選手で、
キャリアハイの世界ランクも6位の実力派です。
つい先日まで世界ランクのTOP10にいた選手ですが、
今季は初戦負けが多く、ポイントもあまり稼ぐことが
できていないので、世界ランクも急降下しています。
そのため今大会ではノーシードでの参戦となり、同じく
ノーシードのガスケやデルポトロ、アンダーソンらと並んで
上位シード選手を脅かす存在です。
錦織選手にとっても、初戦でいきなりモンフィスは
厳しいところです。
対戦成績は錦織選手の3勝0敗ですが、数字以上に試合内容は
拮抗しています。
【過去の対戦成績】
2016 リオ五輪 2-1(7-6(4)、4-6、7-6(6))
2016 マイアミ 2-1(4-6、6-3、7-6(3))
2014 ゲリーWOP 2-1(6-1、3-6、6-3)
過去の対戦ではすべてフルセットになっており、
2016年のマイアミでは3本のマッチポイントを握られた
ところまで追い詰められました。
錦織選手にとってはかなりの難敵ですので、
初戦から激戦も予想されるところです。
しかし今季のモンフィスは調子が上がらず、
未だにTOP10選手に勝てていませんし、
7月のクロアチアOPでは世界ランク64位(当時)の
ドゥトラシルバに、シティオープンでは200位のバンブリに
負けています。
対して錦織選手はシティオープンでやや調子が上向いてきた
感もあったので、やはり錦織選手のほうが優位と言っても
いいはずです。
一方のジョンソンは188㎝、86㎏で27歳のアメリカのプレーヤー。
高速の1STとスライスを多用するスタイルのオールラウンダータイプの
選手です。
長らく世界ランク2、30台にいる選手ですが上位には弱く、
大物食いもほとんどありません。
対戦成績は錦織選手の4戦全勝で、落としたセットも
わずか1セットのみ。
錦織選手はジョンソンの最大の武器の高速サービスにも
対応できているので、得意にしている選手です。
ジョンソンが相手となれば、錦織選手の優位は揺るぎないはずです。
いずれにしても今大会は錦織選手にとってはかなりタフな戦い
となりそうなので、たとえモンフィス相手でも快勝で
滑り出してほしいところです。
錦織選手の健闘を期待しましょう!!
スポンサードリンク
最近のコメント