楽天ジャパンオープン2015錦織チリッチ戦など準々決勝の組合せ&開始時間
2015年楽天ジャパンオープンテニスは、ベスト8が出そろい準々決勝がはじまります。
第2シードの錦織圭選手は、準々決勝で第6シードのチリッチと対戦。
昨年の全米オープン決勝戦の再現となりますが、熱戦が予想されます。
ここまでで第4シードのガスケらシード選手4人が姿を消しましたが、
第1シードで優勝候補の一角のワウリンカや第3シードのシモンなどは順当に勝ち上がってきました。
今年の楽天ジャパンオープンの栄冠は、誰の頭上に輝くのでしょうか?
準々決勝(ベスト8)の組合せや試合開始時間などをご紹介していきます。
楽天ジャパンオープン2015 準々決勝の組合せや試合開始時間
スポンサードリンク
【楽天ジャパンオープンテニス2015】
10/9(準々決勝)
③J・シモン(10位) 0-2 G・ミュラー(43位)
(3-6、4-6)
【見どころ】
このふたりは昨年のこの大会の準々決勝でも対戦しました。
初戦でいきなり第5シードのアンダーソンを倒したベテランのミュラーですが、
シモンには勝ったことがなくここまで0勝2敗。
一方のシモンは全英オープンで準々決勝に進出するなど、
持ち味の堅実さでランクを世界10位にまで上げてきました。
大物食いはないものの、技巧派のシモンに分がありそうです。
①S・ワウリンカ(4位) 2-0 A・クライチェク(124位)
(6-3、6-4)
【見どころ】
優勝候補筆頭のワウリンカの準々決勝の相手は、なんと予選から勝ち上がったクライチェク。
ここまですべて逆転勝ちで勢いがあります。
もっぱらダブルスが得意なクライチェクがここまで勝ち上がってきたのは驚きですが、
相手は世界4位のワウリンカです。
両者の対戦ははじめてですが、ワウリンカの優位は不動でしょう。
スポンサードリンク
②錦織圭(6位) 2-1 ⑥M・チリッチ(14位)
(3-6、7-5、6-3)
【見どころ】
昨年の全米オープン決勝戦の再現となりました。対戦成績は錦織選手の6勝3敗で、
今年はシティオープンでもチリッチに勝っています。
錦織選手がチリッチの高速サーブに対応して、ストローク戦に持ち込むのが勝利の形。
ここを勝てば次戦の準決勝はノーシードの選手が相手となりますから、
錦織選手には何とかチリッチを撃破してほしいところです。
B・ペール(32位) 2-1 N・キリオス(34位)
(3-6、6-4、6-1)
ペールとキリオスの一戦はノーシードどうしの対戦ですが、けっこう面白そうな組み合わせです。
ペールは全米オープンの1回戦で錦織選手を破る番狂わせを演じると、
その勢いで一気に4回戦まで進出し旋風を巻き起こしました。
一方のキリオスは名うての問題児ですが、もともとは次世代のトッププレーヤ候補のひとり。
弱冠20歳でこの位置をキープしているのは立派です。
ペールの変則テニスとパワーのキリオスの激突になりますが、
勢いのあるペールが一枚上手か?
スポンサードリンク
最近のコメント