ウィンブルドン錦織圭3回戦バウティスタアグNHKのテレビ放送
ウィンブルドン(全英オープンテニス) 第9シードの
錦織圭選手は2回戦に登場し、世界ランク122位の
スタコフスキーに勝利して3回戦に進出しました。
錦織選手の2回戦の試合はピリッとしない内容でした。
序盤からサービスに苦しみダブルフォルトも連発。
バックハンドのミスも多く、世界ランク122位の
スタコフスキーと互角の試合内容となってしまいます。
第3セット以降は修正して試合には勝ちましたが、
課題の残る試合内容でした。
やはり2011年の記録とは言え、過去2戦全敗の
スタコフスキーにはやや手を焼きましたが、
勝利したのでヨシとしましょう。
そんな気になる錦織選手の注目の3回戦の試合の詳細をご紹介します。
ウィンブルドン錦織圭3回戦バウティスタアグNHKのテレビ放送
【ウィンブルドン2017】
スポンサードリンク
(3回戦)
⑨錦織圭(9位) 1-3 ⑱R・バウティスタアグ(19位)
(4-6、6-7(3)、6-3、3-6)
7/7日(金) PM19時30分試合開始予定
錦織圭選手の3回戦の試合は当日の第1試合となりました。
そのため、天候以外では遅延の可能性は少ないです。
(テレビ放送)
NHK:総合(サブチャン) PM19時30分~(生中継)
WOWOW:PM19時30分~(生中継)
錦織圭の3回戦の対戦相手の詳細
スポンサードリンク
錦織圭選手の3回戦の相手は、世界ランク18位で
第18シードのバウティスタアグ(スペイン)です。
バウティスタアグは183㎝、76kgの29歳のプレーヤー。
長らく世界ランクも10位台をキープしており、ツアーでも
5勝を挙げている実力者です。
これまでデルポトロやベルディハ、そしてジョコビッチを
撃破したこともあり、油断ならない相手です。
しかし対戦成績は錦織選手の4戦全勝(芝での対戦はなし)と
相性のいい選手です。
やはりあまり早いサービスもなく、ベースライナータイプの選手で
ラリー戦になりやすいので、こういう選手には錦織選手は強いです。
最初の2戦こそフルセットにもつれましたが、
2015年のマドリードと2016年のマイアミでは
ストレートで完勝しています。
また今季のバウティスタアグは格下への取りこぼしは少ないものの、
格上の選手には勝てていません。
とは言え、芝を苦にしないタイプの選手ですし、
持ち味の堅実なプレーをしてくるはずですから、
何とか崩さなければなりません。
しかし錦織選手が比較的楽をできるのはこの3回戦までですし、
4回戦以降は一気に対戦相手が強化されることも予想されますので、
ここは相性の良さを活かして何とかストレートでものにしたい
ところです。
戦前は臀部の故障箇所が心配されましたが、
どうやら問題はなさそうなので、今年こそ
このウィンブルドンで上位進出をしてほしいところ。
そのためにはたとえ実力者のバウティスタアグでさえ、
一蹴してもらいたいですね。
錦織選手の健闘を期待しましょう!!
スポンサードリンク
最近のコメント