マイアミオープン2017錦織圭の初戦2回戦の相手やNHKの放送
マイアミオープン2017がいよいよ開幕となります。
マレーとジョコビッチの2強がそろって欠場という非常事態のもと、
錦織圭選手はマスターズでも初体験の第2シードとなりました。
昨年は決勝に進出している得意のサーフェスだけに、これまで以上に
マスターズ初制覇の期待が高まる大会になるはず。
ドローもまずまずといった感じですし、前の大会ではソックに
足元をすくわれましたが、そのリベンジも含めて今大会に期待しましょう!
気になる初戦となる2回戦の詳細をご紹介します。
マイアミオープン2017錦織圭の初戦2回戦のNHKやテレビ放送
【マイアミオープン2017】
スポンサードリンク
(2回戦)
②錦織圭(4位) 2-0 K・アンダーソン(74位)
(6-4、6-3)
3/25(土) AM2時試合開始予定
※日本時間
錦織圭選手の2回戦の試合は当日の第2試合に組まれました。
第1試合は女子のハレプと大坂なおみの試合です。
一応、間隔が2時間開いていますが、遅延の可能性はあるでしょう。
なお、試合開始時間は前倒しにならない設定です。
※追記
錦織選手の2回戦の試合は、前日の女子でサスペンデッドが生じたことから、
当日の第3試合になりました。
第2試合は1-0(0-6、2-3)のスコアから再開しますが、
錦織選手の試合開始時間が遅延する可能性は高いです。
日時が判明しましたら、追記しておきます。
(テレビ放送)
NHK:BS1 AM2時(生中継)
スカパーGAORA: AM0時~(生中継)
マイアミオープン2017の放送はNHKとスカパーGAORAとなりました。
NHKもBS1でライブ中継の予定です。
詳細が判明しましたら、こちらも追記しておきます。
(ネット中継)
有料チャンネルですが、ソフトバンク系のスポナビライブでも
配信があります。
マイアミオープン2017錦織圭の初戦2回戦の相手の詳細
スポンサードリンク
錦織圭選手の初戦の2回戦の相手となるのが、世界ランク74位の
アンダーソン(南アフリカ)と同85位のラヨビッチ(セルビア)の
勝者です。
※追記
錦織選手の2回戦の相手はアンダーソンになりました
対戦が有力なアンダーソンは、キャリアハイの世界ランクが10位の実力者。
203㎝からのビッグサービスと強烈なフォアも特徴のオールラウンダーです。
対戦成績は錦織選手の2勝1敗ですが、直近の2015年の上海マスターズでは
ストレート負けを喫しています。
また同年のメキシコOPでもフルセットにもつれ込むなど、初戦の相手としては
嫌な相手です。
2016年の初頭にケガでツアーを離脱してからは調子が今ひとつで、
世界ランクも急降下してしまいました。
とは言え、昨年もティエム、ガスケ、キリオスといった実力者に
勝っていますので、決して油断のできない相手です。
ただし今季は開幕から調子が上がらず、ジュムール(当時86位)や
ジョンソン(同27位)に負けていることからコンディションは
あまりよくないようです。
錦織選手の調子が極端に悪くなければ、やはり優位は揺るぎないはずです。
一方のラヨビッチは26歳で183㎝、79㎏の体型から展開する粘りのテニスが
身上の選手。
これまで特筆する成績は挙げていないものの、前回大会のパリバオープンでは
実力者のロペスを破ってベスト16入りするなど勢いがあります。
対戦成績は錦織選手の2戦全勝。
直近の対戦の2016年のスイスインドアでは第1セットに粘られましたが
結局は(7-5、6-1)で完勝しています。
仮にラヨビッチが対戦相手となれば、アンダーソンよりはかなり楽な相手と
なるでしょう。
いずれにしても大事な初戦なので、錦織選手には確実に勝利をモノにして
ほしいところです。
特にアンダーソンが相手となった場合は、調子落ちですが実力者なので
警戒も必要です。
とは言え、毎回のことですが、マスターズ初制覇を目指すのであれば、
こんなところでもたついていいわけはありません。
錦織選手にはビシッと勝利してもらいましょう!
錦織選手の健闘を期待しましょう!
スポンサードリンク
最近のコメント