パリバマスターズ2016ドロートーナメント表発表!錦織圭はまずまず

 

今年最後のマスターズ大会となるBNPパリバマスターズの

ドロー・トーナメント表が発表され、錦織選手は第5シード

となりました。

 

※最新情報

第1シードジョコビッチ敗退

第3シードのワウリンカ、第6シードのティエム、第10シードの

バウティスタアグが2回戦敗退

 

昨年は3回戦のガスケ戦で無念の棄権をしているだけに、

今年はリベンジしたいところ。

 

しかもフェデラーとナダルが不在ですから、錦織選手にとっても

初のマスターズ制覇に夢が広がります。

 

また、出場予定だった世界ランク8位のモンフィスが欠場と

なりました。

 

錦織選手にとってもドローはまずまずと言ったところです。

 

%e9%8c%a6%e7%b9%944

 

BNPパリバマスターズ2016ドロートーナメント表発表!

 

スポンサードリンク

 

【パリバマスターズ2016

 

%e3%83%91%e3%83%aa1

%e3%83%91%e3%83%aa2

(準決勝)

⑨M・チリッチ(10位) 0-2 J・イスナー(27位)

(4-6、3-6)

②A・マレー(2位) 0-0 ④M・ラオニッチ(5位)

ラオニッチが棄権

 

(決勝)

②A・マレー(2位) 2-1 J・イスナー(27位)

(6-3、6-7(4)、6-4)

 

 第4シードか第5シードが確定的だった錦織選手は、

第5シードとなりました。

 

錦織選手にとってラッキーだったのは、初戦となる2回戦の相手です。

 

世界ランク28位のトロイツキと同53位のマナリノの勝者ですが、

対戦の可能性の高いトロイツキには4連勝中で得意な選手です。

 

地元フランスのマナリノ(WCで出場)とは対戦経験がありませんが、

こちらの選手も負ける相手ではありません。

 

イスナー、マユ、カルロビッチのビッグサーバー勢が来る可能性も

あったので、初戦に関しては恵まれました。

 

また錦織選手の山には予選通過者の枠はないので、隠れシード選手の

デルポトロが仮に出場となっても別のブロックです。

 

ただし、3回戦で対戦が濃厚なツォンガは難敵です。

 

スポンサードリンク

 

できればバウティスタアグやディミトロフあたりの得意な選手が

よかったですが、ガスケの可能性もあったのでここはしょうがないところ。

 

フランス開催で熱狂的な地元ファンの声援もあることから、

完全アウェーの雰囲気での一戦になりそうです。

 

とは言え、今年の全豪OPでもストレート勝ちしていますし、

ハードコートが舞台なら錦織選手のほうが一、二枚上手でしょう。

 

準々決勝は第4シードのラオニッチが有力ですが、何とかなる相手です。

 

ラオニッチは今年急激に成長しており以前とは比較になりませんが、

ここは錦織選手の地力に期待したいところです。

 

ここまでを総合的に考えても、錦織選手にとってはやや恵まれた

まずまずのドロー、組み合わせでしょう。

 

準決勝はマレーが有力ですが、ジョコビッチかマレーのいずれかと

必ず対戦する組合せなので、これ以降はぶつかっていくしかありません。

 

他に気になったのは、第3シードのワウリンカがトップハーフに

入ったことです。

 

ボトムハーフのほうに入ると思われましたが、意外にも順当なら

準決勝で第1シードのジョコビッチと対戦する組み合わせです。

 

しかも彼の山はティエム、ガスケ、フェレール、イスナーとくせ者揃いで

けっこう厳しいドローとなりました。

 

前哨戦のスイスインドアのデルポトロ戦を見る限り、楽天OPで負傷した

臀部はほぼ回復しているようですし、調子もいいです。

 

タフなスケジュールなのでスタミナ面には一抹の不安はありますが、

何とか上位進出、そして初優勝を目指してほしいところです。

 

錦織選手の健闘を期待しましょう!!

 

送料無料はamazon

 

スポンサードリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ