楽天ジャパンオープンテニス2016ドロー発表!錦織圭はラッキー

 

 楽天ジャパンオープンテニス2016ドローが発表されました。

 

ワウリンカの直前の欠場で第1シードが確実視されていた錦織圭選手ですが、

やはり第1シードとなりました。

 

昨年は準決勝でペールに敗れた錦織選手ですが、3回目の優勝を狙うには

ラッキードローとなりました!

 

%e9%8c%a6%e7%b9%94

 

楽天ジャパンオープンテニス2016ドロー発表!錦織圭はラッキー

 

スポンサードリンク

 

【楽天ジャパンオープン2016

%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3

 

(決勝)

⑥N・キリオス(15位) 2-1 ⑤D・ゴフィン(14位)

(4-6、6-3、7-5)

 

第1シードとなった錦織圭選手にとっては、ラッキーなドローとなりました。

 

ワウリンカやデルポトロの欠場で最大のライバルになりそうだった

モンフィス(8位)が第2シードになったことから、決勝まで対戦がありません。

 

またこれまでの対戦成績は全勝ながら、成長著しい第6シードのキリオス

(15位)も別の山。

 

しかもこれに第3シードのベルディハ(9位)とビッグサーバーの

カルロビッチ(20位)が加わって、潰しあいを演じることになりそうです。

 

錦織選手が第1シードになった時点でモンフィスとベルディハとは

別の山になることは予想されましたが、キリオスまで向こうにいってくれたのは

ツイています。

 

錦織選手の初戦となる1回戦の相手は世界ランク48位のアルマグロで、

2回戦は同33位のクリザン34位のソウザの勝者です。

 

アルマグロとクリザンにはそれぞれ1敗ずつしていますが、

その後は完勝している相手。

 

ソウザとはこれまで対戦がなくやや不気味ですが、

さほど上位に強い選手ではありません。

 

2回戦あたりでペールやシモンのフランス勢との対戦の可能性も

あったことから、それを考えると恵まれたと言っていいでしょう。

 

スポンサードリンク

 

3回戦で対戦の可能性が高い第5シードのゴフィンは(14位)は

油断ならない相手ですが、そもそも相性のいい選手。

 

アンダーソン(45位)が勝ち上がって来る可能性もありますが、

基本的には錦織選手のほうが自力ではかなり上位です。

 

準決勝は順当なら第4シードの宿敵チリッチ(11位)との対戦と

なるでしょうが、ここが第一関門となりそうです。

 

昨年のこの大会の準々決勝でも対戦がありましたが、

フルセットの激戦になりました。

 

決勝に関しては誰が勝ち上がって来ても簡単ではないでしょうが、

やはりモンフィスだと苦戦も予想されます。

 

モンフィスには錦織選手は3戦全勝ですが、今年のマイアミや

リオオリンピックの対戦では負けてもおかしくないほどの激戦でした。

 

どちらも崖っぷちから驚異的な粘りで勝利をモノにした錦織選手ですが、

モンフィスは簡単な相手ではありません。

 

第1シードになったことからドローも楽になることが予想されましたが、

やはりラッキードローとなりました。

 

こうなれば錦織選手にとっては優勝の二文字しかないでしょう!

 

今年の大会でも健闘を期待しましょう!!

 

送料無料はamazon

 

スポンサードリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ