錦織圭上海ロレックスマスターズ2015日程&出場選手、テレビ放送
2015年のテニスツアーもいよいよ終盤に差しかかってきました。
錦織圭選手にとって重要な大会になりそうなのが、上海ロレックスマスターズ2015。
昨年に引き続いてのツアーファイナル出場のためには、
マスターズ1000のこの大会で上位進出してポイントを稼ぎたいところ。
昨年のこの大会は第7シードで参戦したものの、連戦の疲れか
初戦でソックにまさかの逆転負けを喫してしまいました。
錦織選手は昨年は全米オープン準優勝によりポイントを稼ぎましたが、
今年はここまで大量ポイントを稼いでいないことから、
ぜひとも初のマスターズ1000の制覇といきたいところです。
注目の上海ロレックスマスターズ2015の日程や出場選手、
テレビ放送の詳細などをご紹介していきます。
上海ロレックスマスターズ2015 日程&賞金やポイント
スポンサードリンク
【上海ロレックスマスターズ2015】
マスターズ1000シリーズ
会場:上海(中国)
サーフェス:ハードコート
昨年優勝者:ロジャー・フェデラー
(日程)
10/12(月) 1回戦
10/13(火) 1、2回戦
10/14(水) 2回戦
10/15(木) 3回戦
10/16(金) 準々決勝
10/17(土) 準決勝
10/18(日) 決勝
(賞金とポイント)
優勝:$798,540(約9580万円) 1000ポイント
準優勝:$391,540(約4700万円) 600ポイント
ベスト4:$197,060(約2360万円) 360ポイント
ベスト8:$100,205(約1200万円) 180ポイント
上海ロレックスマスターズ2015 テレビ放送
スポンサードリンク
上海ロレックスマスターズ2015は、スカパーGAORAとNHKで放送があります。
例のごとくスカパーGAORAは全試合生中継。NHKに関しましては、
錦織選手の出場試合と準決勝の1試合、決勝が生中継となる予定です。
テレビ放送の時間ですが、錦織選手の試合時間が決定次第ご紹介します。
なお会場となる上海と日本の時差は1時間なので(日本のほうが1時間進んでいます)、
日本のファンにとっては視聴しやすい時間帯の試合となるでしょう。
上海ロレックスマスターズ2015 出場予定選手
この大会はマスターズ1000のカテゴリーなので、世界ランク30位以内までの
選手には出場義務があります。
また特権によりパスする権利を有するフェデラーですが、現時点では出場の方向です。
ちなみに世界ランクベスト30です(9/30現在)
世界ランク | 選手名 |
---|---|
1位 | ジョコビッチ |
2位 | フェデラー |
3位 | マレー |
4位 | ワウリンカ |
5位 | ベルディハ |
6位 | 錦織圭 |
7位 | ナダル |
8位 | フェレール |
9位 | ラオニッチ |
10位 | シモン |
11位 | ガスケ |
12位 | アンダーソン |
13位 | イスナー |
14位 | チリッチ |
15位 | ゴフィン |
16位 | ツォンガ |
17位 | ロペス |
18位 | カルロビッチ |
19位 | ディミトロフ |
20位 | ティエム |
21位 | トミッチ |
22位 | バウティスタアグ |
23位 | モンフィス |
24位 | トロイツキ |
25位 | セッピ |
26位 | シャーディ |
27位 | ソック |
28位 | フォニーニ |
29位 | ガルシアロペス |
30位 | ロブレド |
上海ロレックスマスターズは、恐らくグランドスラムと変わらない
顔ぶれが出場すると思えます。
このところ不完全燃焼が続き、強豪との対戦に至らない錦織選手ですが、
この大会では何とか勝ち進みジョコビッチやフェデラーなどの
トップランカーとの対戦が実現してほしいものです。
悲願のグランドスラム初制覇の前に、まずはマスターズ1000シリーズの初優勝
といきたいものですね!
スポンサードリンク
最近のコメント