ウエスタンサザンオープン2015決勝のNHKの放送時間!結果&速報
ウエスタンサザンオープン(シンシナティマスターズ)決勝戦の試合時間や
NHKの放送時間、結果&速報をご紹介します。
NHKは総合テレビで生中継があります。
錦織圭選手はでん部の故障で残念ながら欠場となってしまった、
全米オープンの最後の前哨戦ウエスタンサザンオープン(シンシナティマスターズ)
マスターズ1000シリーズとあって、世界のトップ選手の参戦もあり、
連日熱戦が繰り広げられてきました。
ワウリンカ、ナダル、ベルディハなどの上位シード選手は姿を消したものの、
ジョコビッチやフェデラー、マレーなどのBIG4はやはり順当に勝ち進んでいます。
やはり時代を築いてきたプレーヤーたちだけあって、簡単には格下に負けません。
そんな注目のウエスタンサザンオープンの決勝戦の詳細やNHKの放送時間等をご紹介します。
ウエスタンサザンオープン決勝戦の試合時間やNHKの放送予定
スポンサードリンク
【ウエスタンサザンオープン2015】
(決勝)
①ジョコビッチ(1位) 0-2 ②フェデラー(2位)
(6-7(1)、3-6)
8月24日(月) 午前2時試合開始予定
NHK総合 午前2時から生中継
※日時はすべて日本時間
当日はこの1試合のみなので、雨天などの場合を除き試合時間が変更することはありません。
NHKはBS1でなく、地上波の総合で生中継です。お間違いなく。
決勝戦はジョコビッチとフェデラーの頂上決戦となりました。
両者はこれまで40回対戦し、ともに20勝20敗のイーブン。
2014年は6回の対戦でともに3勝3敗だったのですが、
2015年はここまで4回の対戦で、ジョコビッチが3勝1敗とリードしています。
【2015年の対戦成績】
2015ドバイ ○フェデラー2-0ジョコビッチ●
2015インディアンW ●フェデラー1-2ジョコビッチ○
2015ローマ ●フェデラー0-2ジョコビッチ○
2015全英OP ●フェデラー1-3ジョコビッチ○
しかも今年のジョコビッチは、ここまで52勝4敗と驚異的な強さを誇ります。
敗れた4敗はフェデラー、マレー、ワウリンカ、カルロビッチのみ。
一方のフェデラーはこの8月で34歳を迎えましたが、円熟期に入ったテニスは健在。
全盛期ほどの強さはなくなりましたが、卓越したテクニックと勝負勘で
未だに世界の上位に君臨しています。
グランドスラムやマスターズ1000シリーズの優勝はないものの、
既に今季は優勝4回。
このウエスタンサザンオープンにも、前週のロジャーズカップを
通算勝利数の特権でキャンセルして万全で乗り込んできました。
この新旧王者対決は非常に楽しみですね。今シーズンのジョコビッチは、
信じられないくらいの強さを誇ります。
一方のフェデラーも頑張ってはいますが、年齢的に世界上位をキープできるのは
あと数年ほどでしょう。
ですがフェデラーも全盛期には部類の強さを誇った名選手。
個人的にはフェデラーの華麗なテニスで、無敵のジョコビッチに
改めて存在感を示してほしいところです。
スポンサードリンク
最近のコメント