ウインブルドン2016錦織圭4回戦チリッチ戦の速報!土居美咲も
ウインブルドン2016(全英オープンテニス)は、第5シードの
錦織圭選手が3回戦に登場。
世界ランク42位のクズネツォフにストレートで快勝しました。
度々の中断でモチベーションの維持が難しい試合でしたが、
錦織選手が勝ちました。
本調子ではなかったものの、2回戦よりも動きのよくなった錦織選手ですが、
我慢のテニスで要所を締めます。
故障の影響で無理ができないことから、手堅いプレーが目立った錦織選手ですが
状態は上がってきたようです。
ただし故障箇所の脇腹を気にする素振りもあったことから、状態は気になりますね。
故障している左脇腹の状態が懸念された錦織選手ですが、
ここ2戦は「恵みの雨」に助けられています。
この3回戦も本来なら2回戦の翌日におこなわれる予定でしたが、
雨のために順延。
結果的にはほどよく休養日も入って、脇腹の状態も回復傾向にあるようです。
ドローにせよ、日程にせよ大会序盤は恵まれた錦織選手ですが、
運も向いてきたことからさらにギアを上げて上位進出してほしいものです。
※追記
第1シードのジョコビッチがクエリーに敗れました。
またしても錦織選手に追い風です!
ウインブルドン2016錦織圭4回戦チリッチ戦の速報!土居美咲も!
スポンサードリンク
【ウインブルドン2016】
(4回戦)
⑤錦織圭(6位) 0-1 ⑨M・チリッチ(13位)
(1-6、1-5RET)
錦織の棄権負け
第2セットは錦織のサービスから
錦織のファーストが140km程度しか出ません
明らかに錦織の調子がおかしいです(棄権の可能性もありそうです)
もはや防戦一方で試合になりません
コーチ陣から棄権を促す指示にも関わらず錦織は試合を続行します
第1ゲーム、第3ゲーム、第5ゲームにブレイクを許しました
第2ゲームにブレイクバックしました
7/4日(月) PM21時試合開始予定
錦織選手の4回戦は当日の第2試合に組まれました。
試合は予定通り開始されます。
(女子4回戦)
土居美咲(49位) 0-2 ④A・ケルバー(4位)
(3-6、1-6)
第2セットはケルバーのサービスから
土居は第2ゲームのブレイクを許しました
4回戦の試合はすべて7月4日(月)に予定され、前日は休養日となります。
※3日は未消化の3回戦の試合がおこなわれます
故障中の錦織選手にとっては、1日間隔が空くのは大きいですね。
(テレビ中継)
WOWOWOW:19時30分~、25時~(生中継)
NHK:Eテレ 19時25分~(生放送)、総合 7/5 0時10分~(録画)
NHKがEテレで、急きょ土居美咲と錦織圭の試合を連続して生放送すること
になりました
錦織圭と宿敵チリッチの対戦成績等の詳細
スポンサードリンク
錦織圭選手の4回戦の相手は宿敵のチリッチ。
一昨年の全米オープン決勝の相手で、これまでも数々の好勝負を
演じてきました。
チリッチとの対戦成績はこれまで錦織選手の7勝3敗。
(チリッチとの対戦成績) ※成績は錦織選手から見て
2015 楽天OP 2-1(3-6、7-5、6-3)
2015 シティOP 2-1(3-6、6-1、6-4)
2014 全米OP 0-3(3-6、3-6、3-6)
2014 バルセロナ 2-0(6-1、6-3)
2013 メンフィス 2-0(6-4、6-2)
2012 全米OP 1-3(3-6、4-6、7-6(3)、3-6)
2011 上海M 2-1(4-6、7-6、6-2)
2010 全米OP 3-2(5-7、7-6(6)、3-6、7-6(3)、6-1)
2008 パリバM 0-2(2-6、4-6)
このところ錦織選手がチリッチ戦は2連勝していますが、
いずれもフルセットにもつれる熱戦です。
基本的にチリッチ戦はストローク戦となるので、
錦織選手もやりづらい相手ではありません。
しかし今回ばかりは錦織選手は左脇腹に故障を抱えていますから、
チリッチクラスの選手との対戦は厄介です。
特にチリッチ戦はスロースターターの錦織選手が中盤以降追い上げる展開が
お決まりですが、現在の故障の状態を考えると最初から流れは渡したくないもの。
チリッチに主導権を取られてしまえば、ガス欠気味だった
2014年の全米オープンのようにズルズルいってしまう展開もあり得ます。
後は錦織選手の左脇腹の回復状況次第となりそうです。
故障が完治しにくい箇所なので短期間で治ることはないでしょうが、
何とかこれまで以上に回復してほしいもの。
チリッチ戦に勝利すれば、次は第2シードのフェデラーが有力ですので、
ある程度力が出せる状態で臨まなければ一蹴される可能性すらあります。
左脇腹の故障箇所の状態を確かめる意味を含めても、
4回戦のチリッチ戦は重要な戦いになりそうですね。
錦織選手の健闘を祈りましょう!!
スポンサードリンク
最近のコメント