ウインブルドン2016錦織圭初戦1回戦グロース戦NHKのテレビ放送
ウインブルドン2016(全英オープンテニス)はドローが発表され、
第5シードの錦織圭選手は比較的恵まれた山に入りました。
※最新情報
ウインブルドン2016錦織圭4回戦チリッチ戦のNHK放送!宿敵対決
ウインブルドン2016錦織圭3回戦クズネツォフ戦のNHKのテレビ放送
ウインブルドン2016錦織圭2回戦ベネトー戦のNHKテレビ放送
しかし今季の錦織選手は昨年と同じように、故障明けでの参戦となります。
昨年のこの大会では無念の2回戦棄権となっただけに、
今大会でも不安要素は残ります。
そんな錦織選手の初戦となる1回戦の対戦相手は、
世界ランク123位のグロースです。
ウインブルドン2016錦織圭初戦1回戦グロース戦NHKのテレビ放送
スポンサードリンク
【ウインブルドン2016】
(1回戦)
⑤錦織圭(6位) 3-0 S・グロース(123位)
(6-4、6-3、7-5)
第3セットは錦織のサービスから
6/27日(月) 23時ごろ試合開始予定
錦織圭選手の初戦となる1回戦の試合は、当日の第2試合に組まれました。
そのため前の試合の進行状況によっては遅延の可能性もあります。
ちなみに第1試合は女子で第8シードとノーシードの試合です。
※追記
第1試合のビーナスVSベキッチ戦は試合終了です(23時10分)
間もなく錦織選手の試合が始まります
(テレビ放送)
WOWOWOW:19時30分~(生中継)
NHK:6/28 0時10分~(時差放送)
世界最速サーバー・グロスとの対戦成績など
スポンサードリンク
錦織圭選手の1回戦の相手は、世界ランク123位のサム・グロース
(オーストラリア)です。
グロースと言えば、2012年の釜山チャレンジャー大会でマークした
時速163.4kmの世界最速サーブです。
193cm、99kgの恵まれた体格から打ち下ろされるサービスは、
かなりの破壊力を有します。
ところがそんな武器を持っていながらもグロースのキャリアハイの世界ランクは53位で、
このところは100位以内と100位以上を行ったり来たりしています。
なぜかと言えば、このグロースはとにかくサーブ&ボレーを多用する
単調な攻撃だからです。
今年の全豪オープンでグロースがマレーと対戦した時の動画です。
とにかくグロースの攻撃はサーブ&ボレーばかり。
このあたりは、名うてのビッグサーバーのイスナーやカルロビッチとは
大きく異なるところ。
グロースの世界ランクがなかなか上がらないのも、これが理由でしょう。
ところで錦織選手とグロースの対戦成績は、錦織選手の1戦1勝です。
対戦は昨年のワシントン(シティーOP)のみで、錦織選手は2-0のストレート勝ちを
収めましたが、ともに6-4と意外にも苦戦しています。
当時の対戦時には錦織選手はグロースのファーストサービスの処理に手こずり、
思わぬ接戦を演じてしまいました。
しかも今回の舞台は、ビッグサーバーがもっとも輝くグラスコートです。
錦織選手は故障明けですから、リズムを掴む前にグロースのサービスが冴えれば
苦戦を強いられる可能性もあります。
ですが実力差は明らかですし、グロースはサービス一本やりの選手ですから、
とにかくサービスに対処して出足を止めてしまえば、さほど難しい相手ではありません。
ただしどんな大会でもとにかく初戦は足元をすくわる可能性が高いですし、
今回の錦織選手は明らかにグラスコートの実戦不足です。
ですがポテンシャルの高さで何とかして、上位進出を目指してほしいものですね。
錦織選手の頑張りに期待しましょう!!
スポンサードリンク
最近のコメント