錦織圭ブリスベン国際テニス2016ベスト8(準々決勝)の組合せ
ブリスベン国際テニス2016は、2回戦の試合が終了してベスト8が
出そろいました。
ここまで第2シードの錦織圭選手や第1シードのフェデラーらは
順当に勝ち上がりましたが、錦織選手と準決勝で対戦する可能性もあった
第6シードのゴフィンが姿を消しました。
とは言え今年のブリスベン国際テニスは波乱が少なく、シード選手も
順当に勝ち上がっているので、後半戦は熱戦も期待できそうです。
そして1/8の準々決勝には、錦織選手をはじめとしてフェデラーも登場します!
ブリスベン国際テニス2016ベスト8(準々決勝)の組合せ
スポンサードリンク
【ブリスベン国際テニス2016】
(クリックで拡大します)
1/8(金)
(準々決勝)
プイユ(78位) 0-2 ④ラオニッチ(14位)
(4-6,4-6)
【見どころ】
フランスの新鋭プイユと実力者ラオニッチとの対戦は楽しみな一戦。
両者はこれが初めての対戦となります。
故障明けでランクを落としていたラオニッチも復調気味で、
順当ならばこの一戦の勝者が準決勝で錦織選手と対戦することになります。
プイユはシード選手のゴフィンを倒しましたが、
やはり地力に勝るラオニッチが有利でしょう。
②錦織圭(8位) 1-2 ⑦トミッチ(18位)
(3-6,6-1,3-6)
【見どころ】
錦織選手がオーストラリアの期待の星トミッチを迎え撃ちます。
過去の対戦成績は錦織選手の2戦2勝ですが、トミッチはジョコビッチやマレーにも
勝利したこともあり油断は禁物。
ですが下馬評はやはり錦織選手が有利。ストレートで下して準決勝に備えたいものです。
スポンサードリンク
③チリッチ(13位) 1-2 ⑧ティエム(20位)
(6-2,6-7(4)、4-6)
【見どころ】
今年大ブレイクの感もあるティエムとチリッチの一戦は、なかなか楽しみ。
チリッチも一昨年の全米オープンを制覇した実力者。
両者の対戦は初めてですが、熱戦が期待できそうです。
①フェデラー(3位) 2-1 ディミトロフ(28位)
(6-4、6-7(4)、6-4)
【見どころ】
今大会のダブルスで錦織選手のパートナーのディミトロフが、フェデラーに挑戦します。
過去の対戦はフェデラーの3戦3勝で、ディミトロフはフェデラーから1セットも
取ったことがありません。
いつの間にか世界ランクが28位まで下がってしまった元8位のディミトロフですが、
レジェンド・フェデラーにリベンジできるでしょうか?
スポンサードリンク
最近のコメント