錦織圭ブリスベン国際テニス2016ドロートーナメント表組合せ決定!
錦織圭選手の2016年初戦となる大会ブリスベン国際テニスの
ドローと組合せが決定しました。
2015年は自己最高位の世界ランク4位を記録した錦織選手でしたが、
後半戦はケガの影響で満足できるプレーとは程遠い内容。
しかしそれでも2年連続でツアーファイナルに出場し、
ラウンドロビンではベルディハを撃破し、レジェンド・フェデラーにも
あと一歩のところまで追い詰めたのは記憶に新しいところ。
今年こそ悲願のグランドスラム制覇に向けて、
弾みのつくスタートを切りたいところです。
しかもこのブリスベン国際テニスは、全豪オープンの前哨戦になっているので、
できれば優勝したいところ。
注目のブリスベン国際テニス2016ドロー組合せをご紹介します。
ブリスベン国際テニス2016日程やテレビ放送
スポンサードリンク
【ブリスベン国際テニス2016】
(日程)
1/4(月)/5(火) 男子シングルス1回戦
1/6(水)/7(木) 男子シングルス2回戦
1/8(金) 男子シングルス準々決勝
1/9(土) 男子シングルス準決勝
1/10(日) 男子シングルス決勝
なお、ブリスベン国際テニス2016のテレビ放送はスカパーGAORAのみとなります。
地上波やBSでの放送はありません。
錦織選手の初戦(2回戦)の試合はこちら↓↓↓
ブリスベン国際テニス2016錦織圭初戦は6日(水)ダブルスも同日!
ブリスベン国際テニス2016 ドロー&組合せ
スポンサードリンク
(ドローをクリックすると拡大します)
さすがに久々のATP250シリーズとなりますから、
全体的にはメンバーも落ちますね。
ただし、上位シードには第1シードのフェデラーをはじめ、チリッチ、
ラオニッチなどが控えますから後半戦は盛り上がりそうです。
第2シードとなった錦織選手は1回戦免除で、2回戦からの登場となります。
対戦相手はククシュキン(世界ランク65位)とイストミン(同61位)の
勝者となりますが、よほどのことがない限り敗れることはないでしょう。
順当に勝ち上がれば、準々決勝は第7シードのトミッチ(世界ランク18位)
となりますが、こちらも過去2戦2勝と錦織選手の相性のいい相手。
最初の関門になりそうなのは、準決勝の第4シードのラオニッチ
(世界ランク14位)戦となりそうです。
もちろん順当にいけば決勝はフェデラーが予想され大一番となりますが、
錦織選手にとってはまずは決勝進出が最低限の目標になりそうです。
年末に過労で入院もした錦織選手ですが、本人によればもう体調は大丈夫とのこと。
すぐに全豪オープンも控えていますのでコンディションは気になりますが、
今年初戦となるブリスベン国際テニスでいきなりのフェデラー撃破、
そして優勝となれば全豪オープンも盛り上がるはず。
ぜひとも頑張ってほしいところです!!
スポンサードリンク
最近のコメント